連続
「ママギタァ」というバンドが昔から好きです。
wikipedeiaは無く、あまり名が知られている訳でもなく、
最後のリリースは10年以上前で、ご存知の方は多くないかもしれません。
(坂本慎太郎の楽曲でよくコーラスをやっていた人たち、と聞くとピンと来る方が少しいるかも知れないです)
当時たしか高校3年だった私は、発売されたばかりの2ndアルバムを購入しようと
意気込んで近所のCDショップに自転車で行ったのですが、有名どころのアーティストの作品しかありませんでした。
斜に構えまくり全盛期の私は、「まったくこのお店はわかってないわなぁ」などと思い、
その足で東海道本線を乗り継ぎ、大都会沼津の大型CDショップ「すみや」まで行くと
2ndアルバムを絶賛しているポップと共にそのCDは置いてありました。
ポップはアルバムジャケットと同色の水色の文字で書かれており、
店内にいるほとんどのお客さんは知らないかもしれないけど、
少なくともこのポップを書いた店員さんと自分だけはママギタァの良さがわかっているよね、
と勝手に秘密協定を結んだかのような感覚になり、それが心地よかったことも記憶しています。
もちろん自宅に戻った後何度も聴き、音楽の趣味が合う友達にも聴かせたいから
MDに録音して学校に持っていき、昼食後の20分間の中休みの間で
別クラスの友達と有線イヤホンの片方を貸して一緒に聴いたりします。
「この60’sっぽさがやっぱり最高だよねぇ」
と1983年生まれ同士が、分かったような感じで
適当過ぎる批評をしていたのも今となっては面白いです。
さて、そんななんの取り留めも無い話を書いたのは、
せまい話やローカルな話を深く聞くと
今まで気づかなかったことや新しい発見があるので
私は好きです。
「ママギタァ」はもとより
「すみや」「中休み20分」「有線イヤホン」「MD」「店内ポップ」「東海道本線」から引っ張ってきて
誰かが話を転がしてくれるかもしれません。
もちろん、誰も話を転がさないかもしれません。
それはわかりません。
他人には伝わりづらいかなと思うことも、拾って広げると話し手は嬉しく
良い意味で秘密協定を結んだ気分になり、
よりコミュニケーションもとれるなあ。
と、パプリカ(※米津さんの方ではなく今敏監督のアニメの方)の教授の発狂シーンを見返しながら
なぜかふと思ったので書いてみました。
wikipedeiaは無く、あまり名が知られている訳でもなく、
最後のリリースは10年以上前で、ご存知の方は多くないかもしれません。
(坂本慎太郎の楽曲でよくコーラスをやっていた人たち、と聞くとピンと来る方が少しいるかも知れないです)
当時たしか高校3年だった私は、発売されたばかりの2ndアルバムを購入しようと
意気込んで近所のCDショップに自転車で行ったのですが、有名どころのアーティストの作品しかありませんでした。
斜に構えまくり全盛期の私は、「まったくこのお店はわかってないわなぁ」などと思い、
その足で東海道本線を乗り継ぎ、大都会沼津の大型CDショップ「すみや」まで行くと
2ndアルバムを絶賛しているポップと共にそのCDは置いてありました。
ポップはアルバムジャケットと同色の水色の文字で書かれており、
店内にいるほとんどのお客さんは知らないかもしれないけど、
少なくともこのポップを書いた店員さんと自分だけはママギタァの良さがわかっているよね、
と勝手に秘密協定を結んだかのような感覚になり、それが心地よかったことも記憶しています。
もちろん自宅に戻った後何度も聴き、音楽の趣味が合う友達にも聴かせたいから
MDに録音して学校に持っていき、昼食後の20分間の中休みの間で
別クラスの友達と有線イヤホンの片方を貸して一緒に聴いたりします。
「この60’sっぽさがやっぱり最高だよねぇ」
と1983年生まれ同士が、分かったような感じで
適当過ぎる批評をしていたのも今となっては面白いです。
さて、そんななんの取り留めも無い話を書いたのは、
せまい話やローカルな話を深く聞くと
今まで気づかなかったことや新しい発見があるので
私は好きです。
「ママギタァ」はもとより
「すみや」「中休み20分」「有線イヤホン」「MD」「店内ポップ」「東海道本線」から引っ張ってきて
誰かが話を転がしてくれるかもしれません。
もちろん、誰も話を転がさないかもしれません。
それはわかりません。
他人には伝わりづらいかなと思うことも、拾って広げると話し手は嬉しく
良い意味で秘密協定を結んだ気分になり、
よりコミュニケーションもとれるなあ。
と、パプリカ(※米津さんの方ではなく今敏監督のアニメの方)の教授の発狂シーンを見返しながら
なぜかふと思ったので書いてみました。